不眠症

不眠症

不眠症とは十分な睡眠を得ることができない、または睡眠の質が悪い状態を指します。
日本の厚生労働省が行った調査によると2019年度の精神障害による休職者のうち、不眠症によるものが全体の約30%を占めています。
また、年齢が上がるにつれて不眠症の発生率が高くなる傾向があります。

症状には以下のようなものがあります。

 

・入眠困難
寝るのに時間がかかる。


・中途覚醒
夜中に何度も目が覚める。


・早朝覚醒
朝早く目が覚め、その後寝つけない。


・寝付きが悪く眠りが浅い
熟睡感が得られない。

 

不眠症は一時的なものから慢性的なものまで様々な状態があります。
短期的な不眠症は、ストレスや緊張、体調不良などによって引き起こされることがあります。
一方、慢性的な不眠症は心理的・生理的原因、生活習慣の乱れ、薬物やアルコールの使用などによって引き起こされることがあります。

 

日中に眠気が襲ってくるため集中力や注意力が低下し、パフォーマンスの低下や仕事や学業の成績の悪化などが起こることがあります。
また、不眠症が長期間続くと、うつ病や不安障害などの精神的な問題を引き起こすこともあります。


不眠症は以下のようなことに気を付けましょう。

 

・睡眠環境を整える
・生活習慣の改善
・アルコールやカフェイン、ニコチンの摂取を控える
・ストレスを減らす
・薬物治療は適切に行う

 

治療には時間がかかる場合があるため、根気よく対処するようにしましょう。


患者さんにとってご家族のサポートは非常に重要です。
ご家族ができる例は以下のようなものがあります。

 

・快適な睡眠環境の整備
・規則正しい生活習慣の維持をサポート
・ストレスの軽減
・睡眠薬の適切な利用をサポート
・医師の診断や治療をサポート

 

不眠症は治療には時間がかかることがあります。
ご家族は患者さんが治療を受ける際に付き添いなどのサポートをすることが大切です。
しかし、ご家族自身も疲れやストレスを抱えることがあるため注意しましょう。

KNOWLEDGE

東向日第二タニムラ医院が
提供する基礎知識と事例